|

|
|
|
離婚をされた方、死別をされてしまわれた方。
|
2019年の離婚件数は約21万件です。
そして、再婚件数(男女双方が再婚またはどちらかが再婚)が約16万件です。
初婚同士を含めた年間の婚姻届けが約60万件ですので、4組に1組が再婚者を含めた婚姻となっています。
また、再婚の方の平均婚姻年齢は、男性が43.7歳で女性が40.4歳です。
私ども「岐阜の結婚相談所GMA」は、このような現実を皆様と共有させていただきたいと思っています。 |
|
※内閣府男女共同参画局のデータを参照させていただいています。 |
|
|
|
|
「もう一度幸せを手にしたい」という再婚希望者が増えています |
|
|
|
|
|
生活の安定と心の豊かさを求めて、残りの人生を精一杯生きてみたい。 |
|
再婚希望の方は、「独りでいると、ときどき寂しいな、って感じることがあるの。」というように、些細なキッカケで婚活をはじめる方が多いようです。また、生活の安定を求めて再婚を望んでいる方もいらっしゃるでしょうし、心の支えになるパートナーを求めたり、心の豊かさを手に入れたいと思っている方もいらっしゃるでしょうね。そして「残りの人生を精一杯生きてみたい」と。 |
|
とはいっても、その次へのステップで躊躇される方もまた多いようです。それは、婚活といっても「どこで何をしたらいい」のかわからないという理由からです。 |
|
早速、スマホやパソコンなどで検索をしてみると、結構出会いはあるんだな、と気付きます。例えば、「再婚バツイチの出会い・婚活」「再婚・子連れOKな会員・婚活」などのフレーズが踊っています。そしてそのほとんどが「婚活アプリ」と「お見合いパーティー」です。気軽にはじめられる婚活としてはベストチョイスかもしれませんね。 |
|
|
|
|
|
|
ただし、これらには男女の比率がアンバランスということが言われているようです。その比率はアクティブな人に限定すると、おおむね「男性4」×「女性1」といわれています。よって、男性の皆さんは、どんなに頑張っても4人のうち3人は物理的に相手が見つかりません。逆に、女性はというと断然有利です。では、なぜ女性が少ないのでしょうか。その理由の一番手は、女性にはそのような行動をするには少しばかりの勇気が必要だからです。 |
|
結婚相談所の男女比率はというと、このエリアではほぼ男女同数です。 |
|
 |
|