ホームページ上に有料オプションを開示していないのは、不親切っぽくないですか? |
|
一般的な結婚相談では、入会時に支払う入会費と、サポート費などと称する月会費と、成果報酬にあたる成婚料から基本料金が成り立っています。それに、有料オプションが加えられます。但し、オプションですので利用しなければ課金されることはありません。但し、利用しなければ婚活が進展しない有料オプションもあります。例えば「お見合い料」です。 |
|
このお見合い料というのは、最初の出会いを「お見合い」で紹介する、と定義しているところは、「お見合い料5,000円」とか「お見合い料0円」と明示していることが多いです。一方、最初の出会いを「連絡先の交換」と定めているところは。「有料オプションで引き合わせ」「初対面セッティングは有料オプション」と表現をして、その料金を謳(うた)っていないことがよくあります。また、「パーティー」などの参加費もこの部類に属します。 |
|
さらに、ホームページ上などには開示されていない有料オプションには以下のようなものがあります。一ヶ月間の紹介人数を増やすごとに課金される。お見合いの申し込み人数が一定数を超えると課金される。会員専用サイト上で、相性診断をしたり、写真やメッセージを投稿したり、それに「いいね」をしたりする機能を利用すると課金されたりもします。 |
|
よって、結婚相談所で料金の説明を受ける際には、「全ての有料オプションを利用して、成婚するまでにかかる費用はいくらですか?」と尋ねてみると安心できるのではないでしょうか。 |
|
|
|